Artwork

Sisällön tarjoaa Salon403. Salon403 tai sen podcast-alustan kumppani lataa ja toimittaa kaiken podcast-sisällön, mukaan lukien jaksot, grafiikat ja podcast-kuvaukset. Jos uskot jonkun käyttävän tekijänoikeudella suojattua teostasi ilman lupaasi, voit seurata tässä https://fi.player.fm/legal kuvattua prosessia.
Player FM - Podcast-sovellus
Siirry offline-tilaan Player FM avulla!

Salon403 第9回 詩人『ヨネ・ノグチ』

48:46
 
Jaa
 

Manage episode 251537328 series 2309643
Sisällön tarjoaa Salon403. Salon403 tai sen podcast-alustan kumppani lataa ja toimittaa kaiken podcast-sisällön, mukaan lukien jaksot, grafiikat ja podcast-kuvaukset. Jos uskot jonkun käyttävän tekijänoikeudella suojattua teostasi ilman lupaasi, voit seurata tässä https://fi.player.fm/legal kuvattua prosessia.
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

今回は、詩人「ヨネ・ノグチ」についておしゃべりします。
ヨネの作品の中でもアメリカとイギリスで最も評判が良かった
『明界と幽界』と『東海より』の二つの詩集を中心に話します。
ヨネは生涯「日本人にも西洋人にも立派になり切れない悲しみ、ぼくは日本詩にも英詩にも自信がない」と、
境界人としての自分の不完全さに苦しんでいましたが、そのような自信のなさやスランプさえも美しい詩にしてしまうほど
ヨネの才能はすごいものでした。
そんなヨネがなぜ今ではそこまで知られていないのでしょうか。
同じ時期に同様に海外で活動していた藤田嗣治(Salon403の第4回で扱った人です!)との比較などなど、
natsuとakiの思うヨネの魅力と没落の理由について自由に話し合います。
ヨネのように「われわれも世界に評価されたい」と野望を語る2人の話をお楽しみに!
ポットキャストの最後にある、Mitskiの「Your Best American Girl」のカバー(akiの弾き語り)も聞き逃さないでください。
Mitskiは日本生まれのアメリカ人と日本人のハーフの方で、幼少年期に世界各国を渡り歩き、
常に自分のアイデンティティに悩んでいたそうです。
彼女の歌からはなんだかヨネを苦しめた苦痛と孤独が聞こえてくるようですね。
感想などのコメントはツイッターやメールにお願いします
Twitter→ @salon403 
https://twitter.com/salon403/

mail→salon403an@gmail.com
iTunes Podcastでも聞けます〓

ArtWork
  continue reading

23 jaksoa

Artwork
iconJaa
 
Manage episode 251537328 series 2309643
Sisällön tarjoaa Salon403. Salon403 tai sen podcast-alustan kumppani lataa ja toimittaa kaiken podcast-sisällön, mukaan lukien jaksot, grafiikat ja podcast-kuvaukset. Jos uskot jonkun käyttävän tekijänoikeudella suojattua teostasi ilman lupaasi, voit seurata tässä https://fi.player.fm/legal kuvattua prosessia.
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

今回は、詩人「ヨネ・ノグチ」についておしゃべりします。
ヨネの作品の中でもアメリカとイギリスで最も評判が良かった
『明界と幽界』と『東海より』の二つの詩集を中心に話します。
ヨネは生涯「日本人にも西洋人にも立派になり切れない悲しみ、ぼくは日本詩にも英詩にも自信がない」と、
境界人としての自分の不完全さに苦しんでいましたが、そのような自信のなさやスランプさえも美しい詩にしてしまうほど
ヨネの才能はすごいものでした。
そんなヨネがなぜ今ではそこまで知られていないのでしょうか。
同じ時期に同様に海外で活動していた藤田嗣治(Salon403の第4回で扱った人です!)との比較などなど、
natsuとakiの思うヨネの魅力と没落の理由について自由に話し合います。
ヨネのように「われわれも世界に評価されたい」と野望を語る2人の話をお楽しみに!
ポットキャストの最後にある、Mitskiの「Your Best American Girl」のカバー(akiの弾き語り)も聞き逃さないでください。
Mitskiは日本生まれのアメリカ人と日本人のハーフの方で、幼少年期に世界各国を渡り歩き、
常に自分のアイデンティティに悩んでいたそうです。
彼女の歌からはなんだかヨネを苦しめた苦痛と孤独が聞こえてくるようですね。
感想などのコメントはツイッターやメールにお願いします
Twitter→ @salon403 
https://twitter.com/salon403/

mail→salon403an@gmail.com
iTunes Podcastでも聞けます〓

ArtWork
  continue reading

23 jaksoa

Alle episoder

×
 
Loading …

Tervetuloa Player FM:n!

Player FM skannaa verkkoa löytääkseen korkealaatuisia podcasteja, joista voit nauttia juuri nyt. Se on paras podcast-sovellus ja toimii Androidilla, iPhonela, ja verkossa. Rekisteröidy sykronoidaksesi tilaukset laitteiden välillä.

 

Pikakäyttöopas